医療法人医誠会 看護師募集サイト

6月 ラダーI研修 3か月の振り返り

6月 新人看護師研修

2022年7月8日

「3か月の振り返り」をテーマに研修を行いました。
個々の振り返りを発表してもらいました。「看護技術を習得し、できることが増えてきて嬉しい」「患者さんからあなたがいてくれて安心できるという言葉をもらい嬉しかった」「スケジュール管理が難しく優先順位がまだわからない」「根拠を持って看護実践をしていかないといけないと思った」等、たくさんの新人看護師の思いを聞くことができました。

もっと読む・・・

11月 新人看護師研修

11月 新人看護師研修

2021年11月24日

11月のラダーⅠ研修は「ACP」「尊厳死」ついて取り組みました。
大阪府看護協会が作成した看護職のためのACP支援マニュアルを使い、定義・目的を講義しました。
今回の研修では自己の意思決定について考え、受講者同士で現在の自己の意思決定について意見交換を行いました。
受講者からは「今まで意思決定について考えたことがなかったが今回の研修で考えることでお互いの価値観や考えを知る事ができた」「尊厳について考える機会になった。
患者さん・家族さんの立場にたち、考えながら丁寧に接していきたい」等の感想が聞かれました。
今後、患者さん・家族の意思決定を支援できるように病棟のスタッフ全員で取り組んでいきましょう!

もっと読む・・・

7月 新人看護師研修

7月 新人看護師研修

2021年7月28日

ラダーⅠ研修「インシデントと安全管理」の研修を行いました。
当院で実際に起こった事例をもとにインシデントの原因を突き止め再発防止策をグループで考えました。
受講者からは「確認不足から重大な事故に発展してしまうことがあるため確認を1つずつ丁寧に行う必要があることを再認識した」「患者さんの命にかかわるため思い込みで行動しないよう確認をきちんと行っていきたい」という声が聞かれています。

もっと読む・・・

7月 ラダーⅢ研修

7月 ラダーⅢ研修

2021年7月21日

ラダーⅢ研修「問題解決技法」の研修を行いました。
自部署の受け持ち患者の事例をあげ、問題解決に向けて取り組んでいきます。
ラダーⅢに求められるのは標準看護計画よりさらにレベルアップし、個別性のある看護です。
患者さんのニーズをとらえ私たち看護師がどのように介していったら、患者さんの問題解決ができるのか他のメンバーの意見も聞き、ディスカッションしながら一生懸命考えています。

もっと読む・・・

7月 ラダーⅡ研修

7月 ラダーⅡ研修

2021年7月20日

ラダーⅡ研修「摂食嚥下障害と食事援助法」の研修を行いました。
法人本部摂食嚥下対策室 摂食嚥下認定看護師が講師となり研修を行いました。摂食嚥下障害について解剖生理から教えていただき、演習では実際に患者さんが飲んでいるトロミ茶を受講者に飲んでもらい強弱の違いを体験したり、食事時のポジショニングについて学ぶことができました。

もっと読む・・・

6月 ラダーⅡ研修

6月 ラダーⅡ研修

2021年6月25日

ラダーⅡ研修「意志決定支援」の研修を行いました。
大阪府看護協会が作成した看護職のためのACP支援マニュアルを使い、定義、目的を講義し、事例を用いてグループワークをしました。
昨年度はコロナ禍で面会制限があり、患者さんのご家族と接する機会が少なかったため事例検討では家族の思いに寄り添う、患者さんとご家族の思いの違いに対するアプローチが難しかったようでした。
受講者からは「ACPについて看護師として何ができるのか考えていくことの大切さを学ぶことができた。」「患者さんやご家族とのコミュニケーションの中で気づきが大切だと思った」等の意見が聞かれました。

もっと読む・・・

新人看護師研修 ME機器の取り扱いについて

新人看護師研修 ME機器の取り扱いについて

2021年5月27日

今回の研修は「ME機器の取り扱い」について、臨床工学技士に講義を行っていただきました。
機器の使用方法の説明後、輸液ポンプ・シリンジポンプ・HRモニターを実際に操作体験しました。
操作体験時は緊張している様子でしたが、1つずつ確認を行いながら機器の操作をしていました。受講者からは「実際に操作できたので分かりやすかった」「実際の使用時の注意点やアラーム対応方法が理解できた」と操作体験をすることで実際の取扱い方法が理解できました。
今後、病棟での使用時には研修内容を振り返り役立てていきましょう。

もっと読む・・・

5月 指導者研修

指導者研修

2021年5月26日

2021年度最初の指導者研修を行いました。新人看護職員に指導する時、どんな事柄に注意して指導するかを学びました。
新人看護師役、指導者役、評価者に分かれてロールプレイを行い「こう指導出来ていてよかった」「ここをこうしたらどうかな?」と意見を言い合いながら、指導する方法を実践しました。
新人看護師役を通し「こう言われて安心した」という言葉の選び方、使い方にも新たな発見がありました。

もっと読む・・・

5月 新入職者研修 フィジカルアセスメント

新入職者研修 フィジカルアセスメント

2021年5月12日

2021年度1回目のラダーⅠは「フィジカルアセスメント」について研修を行いました。肺炎の事例をもとに看護師役・患者役をロールプレイ形式で実施しました。
正しく聴診器が使えているか、呼吸音の聴取が順番通りにできているか、左右差はどうか、背部までしっかり聴取できているか等確認をしていきました。
患者役では患者さんになりきり咳を出したり、症状を訴えたり、患者さんの気持ちや状況を考えながら実施することができました。
「ロールプレイをして分かりやすかった」「患者さんの状態をしっかりアセスメントしていけるようになりたい」という意見が聞かれました。
研修で学んだことを活かし、共に成長していきましょう!

もっと読む・・・

5月 ラダーⅡ研修

ラダーⅡ研修

2021年5月6日

ラダーⅡの研修で「メンバーシップ」の研修を行いました。
KJ法を用いて「自分が思うメンバーシップとは」という内容で意見交換しながらまとめることができました。
受講者からは「目標達成するために何が必要か意見を出し合うことで知識を深めることができてよかった。」「メンバーシップの役割を意識し、この1年間頑張っていきたいです。」等の意見が聞かれました。

もっと読む・・・

4月 新人指導者研修

新人指導者研修

2021年4月22日

2021年度最初の新人看護師指導者研修を行いました。
入職3週間が過ぎ、新人看護職員とどのように信頼関係を築いていくのか、技術の進捗や指導体制での悩み等を共有しました。
お互いの意見を出したり、アドバイスをし合いながら、自分の担当する新人看護師に合った指導方法などを考えて、一年後にこんな看護師に成長してほしい!と話しあいました。

もっと読む・・・

4月 管理者研修

管理者研修

2021年4月21日

今年度の管理者の成長のための研修がスタートしました。
看護師として成長するにはどこで働くかより、自分のしたい看護の実現、成長するための学べる環境が重要であり、さらには、どういう人と働くかということも大事だと考えています。
患者さん第一主義・患者さんを遇する職員であれという法人の考えの基、各部署では自分たちがどんな看護をしたいかを皆で話し合う環境作り、どんな看護師に育ってほしいかという人材育成に取り組んでいます。

もっと読む・・・

4月 新人看護師研修

新人看護師研修

2021年4月15日

今年度茨木医誠会病院に新人看護職員8名が入職しました。
4月2日から8日までの期間入職時研修を行い、看護倫理・感染管理・教育体制・医療安全等基本的な知識を学びました。
実技研修では実地指導者・教育担当者より指導を受け、スタンダードプリコーションや吸引の手技、点滴留置やチューブ類の挿入など当院で多く行う技術を中心に研修を行いました。
モデルを使用して実技を行い、研修中はお互い声をかけあい楽しみながら実施できました。新人看護職員からは「患者さんへの声掛けをまずきちんと行い不安を与えないようにしたい」「基礎的なことをまずしっかり身につけたい」など前向きな声が聞かれました。
9日から病棟勤務が開始となります。 共に学び成長していきたいと思います。

もっと読む・・・

4月 新人を迎えて

新人を迎えて

2021年4月1日

今年は満開の桜の中、入職式を迎えました。
コロナ禍の中で臨地実習が通年通りにはいかず不安を抱える新卒看護師もいる中、指導者たちは看護の現場でどのように伝えようかと準備を整えてきました。
患者のそばに寄り添う看護とは何か、慢性期看護とは何かを先輩たちも皆で一緒に学び・考え・育っていきます。さあスタートです。

もっと読む・・・

2月 看護部成果発表会

看護部成果発表会

2021年2月24日

茨木医誠会病院では2/24に看護部成果発表会を開催する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により残念ながらポスター掲示での報告会となりました。
でも当日は看護部だけでなくリハビリテーション科や栄養科、臨床工学科など他部署からも多くの参加やコメントを頂き、やる気や元気をフル充電することができました。
来年もまた、新たな気持ちで頑張ろうと思えた1日でした。

もっと読む・・・

12月 実地指導者研修

12月 実地指導者研修

2020年12月2日

2021年度の新人看護師を迎えるにあたり、看護研修センター高島次長より講義を受けました。
次年度の実地指導者たちが熱心に講義を受け、グループワークで意見交換を行い、発表をしながら、新人看護師を受け入れるための学びを深めました。
このメンバーでお互い協力をして、新人看護師とともに成長していきたいと思います!

もっと読む・・・

10月 認知症研修

10月 認知症研修

2020年10月30日

医誠会本部認知症対策室の認知症認定看護師に講師をお願いして看護部の全体研修を行いました。テーマは『BPSDの予防と対処方法』です。
「認知症があるから・・・」「認知症だししかたないね・・・」などの声がちらほら聞かれるのですが、認知症の患者さんだって「分からない」ことはわかってるんですよね。 そこがうまく看護師に伝わらないからつい怒っちゃうんです、イライラしちゃうんです。
こんな時「自分だったらどうしてほしいかな?」「自分だったら何されたら嫌かな」と考えることの大切さを教わりました。

研修参加者からは「自分が行っているコミュニケーションで注意すべきところはないのか考えるきっかけになった」「患者自身が一番不安や心配を抱えているのだなと知り、しっかり対応しようと思う。」「患者さんの気持ちをもっと聞いて対応しようと思った。」などの声が聞かれました。
この気持ちを忘れずに、明日から?いえいえ今日からしっかりコミュニケーションとっていきましょう!!

もっと読む・・・

8月 ラダーⅠ研修

8月 ラダーⅠ研修

2020年8月12日

8月のラダーⅠ研修では10月以降のシャドー夜勤を目指して「夜勤導入24時間の看護、自身の振り返り」を行いました。
振り返りでは、4月から自分のできることが増えた喜びを語る一方、単純に喜びだけではなく「今は多重課題の処理が難しいが、夜勤開始までには考えて動けるようになりたい」と課題を語っていました。
このような成長をした姿に先輩たちは感動です。

もっと読む・・・

6月 ラダーⅢ研修

ラダーⅡ研修嚥下障害のある患者の看護」

2020年6月29日

ラダーⅡ、2回目の研修です。今回は「嚥下障害のある患者の看護」について摂食・嚥下障害看護認定看護師の林課長の講義を受けました。とても身近な症例であるため、皆、真剣にメモを取りながら聞いていました。個々で担当している患者の症例を一例一例細かく、看護計画や考え方についてのアドバイスをしていただきました。受講者からは、「個別の症例に合わせて訂正してもらってよかった」「ムセ=誤嚥ではなく嚥下障害の理解が深まった」などの感想がありました。明日からの看護に活かせる研修になったと思います。※窓を開けて換気しながら研修を行いました。

もっと読む・・・

6月 ラダーⅠ研修

ラダーⅠ研修「褥瘡予防」

2020年6月15日

6月のラダーⅠ研修「褥瘡予防」として体位変換とポジショニングを実施しました。褥瘡発生を防ぐためには正しい目的・方法を知り実施することが必要となります。受講者同士でペアを組み、それぞれ看護師・患者役を体験しました。受講者からは「自分が患者役になってみて体位やクッションの違和感を感じた」「いつも行っているギャッジアップや体位変換時にクッションや体位のズレが圧迫の原因になっていたことを体験を通して知ることができた」等の意見が聞かれました。今回の研修で得た知識を現場で活かし、褥瘡予防に努めてほしいと思います。※窓を常に開けた状態で研修を行いました。

もっと読む・・・

6月 ラダーⅢ研修

ラダー研修Ⅲ

2020年6月12日

ラダーⅢベーシック研修のため、今回の研修はBLSの基本的な内容をモデルを使用し役割をローテーションで実施しました。参加者は3年以上の経験を有するスタッフであり積極的な発言・行動出来ていました。今後BLS研修をさらに2回予定しており、急変時リーダーシップをどうとるかなどの内容に移行していく予定のため、各スタッフの更なる成長が楽しみです。

もっと読む・・・

5月 ラダーⅡ研修

新卒を迎えて

2020年5月28日

ラダーⅡ研修で「メンバーシップ」の研修を行いました。「自分が思うメンバーシップとは」という内容でディスカッションし、チームメンバーとしての役割を意見交換しながらまとめることができました。
受講者からは「自分のことばかりでなく、チームの一員として病棟の目標に向かって仕事を行うことが大切だと学んだ。」「自分の思うメンバーシップと他の人の違いがわかり自己を見直す機会になった。」等の意見が聞かれました。
自分が頑張ること、するべきことを考え宣言書に記入し詰所に掲示する予定にしています。
それぞれの部署でメンバーシップを発揮してくれることを期待しています。

もっと読む・・・

4月 新卒を迎えて

新卒を迎えて

2020年4月23日

新入職の新人看護技術研修を行いました。とても緊張している様子でしたが、真剣に取り組み、また担当に当たった教育担当者と実施指導者も、新人看護師さんの緊張を上手にときほぐし指導していました。2日間の実技研修でしたが患者さんの気持ちも考えられる、実りある研修になったと思います。初めは、声掛けをも忘れるほど実技に集中しすぎる場面もありましたが、だんだんと自然に声掛けを行いながら実践が行えるようになりました。

もっと読む・・・

4月 看護部長の挨拶「新卒を迎えて」

2020年4月1日

看護部では新人を迎えて新年度がスタートしました。今年度は新型コロナウイルス感染予防のため、短縮での入社式・オリエンテーションでのスタートです。緊張した表情の中にも、看護師として一歩を歩みだした輝く瞳に、私たちも立派な看護師に育てたいと、新しい年度を迎えることができました。

もっと読む・・・

3月 成果発表会

成果発表会

2020年3月31日

看護部の成果発表会をNSTと合同で行う予定にしていましたが、コロナウィルスの関係で中止となり、ポスター掲示での発表となりました。当日はコメディカルの参加もあり,メッセージを通して意見交換をすることができ、発表スタッフのモチベーションアップにつながったと思います。発表会が中止になったことは残念ですが多くの方に来ていただき盛況のうちに終わることができました。

もっと読む・・・

1月 ラダーⅠ研修「看護過程」

ラダーⅠ研修「看護過程」

2020年1月29日

ラダーⅠ研修「看護過程」を行いました。臨床にたち、あっという間の1年が過ぎようとしていますが、改めて「看護過程の展開」とは・・・とディスカッションし、学生の時と違う活きた看護の展開を振り返れました。(教育担当者)「看護過程って?」と立ち止まって考え、実際の看護問題への取組み方や、思考力をつけるための課題等、色々な意見交換をしました。看護の基本に戻り、新たな気づきを得る時間となりました。(研修生)

もっと読む・・・

5月 ラダーⅢ研修「BLS トレーニング」

ラダーⅢ研修「BLS トレーニング」

2019年5月22日

「BLS」の技術を再確認し、後輩への指導へつなげるための研修です。モデルを使い、役割をローテーションし 相互に評価しながら実践に近い内容で行いました。最初は戸惑っていたものの、次第に声を掛け合いお互いに良いとこ悪いとこ、もっとこうするといいなど、活発な意見が交換されていました。

もっと読む・・・

5月 新卒の研修の様子、反応など

新卒の研修の様子、反応など

2019年5月7日

新人研修では、体位変換や移動などの日常生活援助や、吸引などの処置、静脈注射といった診療補助技術について実施しました。本番さながらの緊張感のあるなかでも、実施していくにつれ笑顔をとなり、会話も弾み、楽しく研修ができました。一生懸命さに今後の成長がとても楽しみに感じられ、一つひとつの経験を糧に一歩ずつ確実に成長して欲しいと願っています。

もっと読む・・・

ページの先頭へ